
プライム感謝祭でお得に買い物するには何をすればいいの?
キャンペーンも色々あるみたいだけどよくわからない。
こんな疑問を解決します。
2023年に日本で初めて開催されるプライム会員限定のビックセール「Amazonプライム感謝祭」。
2023年10月14日(火)0:00
~10月15日(水)23:59
48時間限定のプライム感謝祭ではキャンペーンが盛りだくさん。

とはいえ初開催なので、どうすればお得に買い物できるのかわからない人も多いはず。
そこで本記事では、Amazonで年間30万円以上買い物してるAmazon通の筆者が
をわかりやすく紹介していきます。
ポイントアップキャンペーンを利用すれば、セール特価からさらに最大12%分もお得に購入できます。

安くなってない商品までお得に!
プライム感謝祭ではキャンペーンも盛りだくさん。
いますぐセール会場に行きたい方はこちらから
10月14~15日の48時間限定
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
本当に安いのか?タイムセール祭りと比較
初開催されるプライム感謝祭は本当に安いのか?気になりますよね。
そこで、毎月開催されているAmazonタイムセール祭りと比較してみました。
※表は横にスクロールします
セール | プライム感謝祭2023 | タイムセール祭り |
---|---|---|
開催時期 | 10月14~15日 土日の48時間 | 毎月 3日間 |
参加条件 | プライム会員のみ | 誰でも |
キャンペーンの比較 | ・最大10,000ポイント還元 ・kindle unlimitedが3か月99円 ・Amazon music unlimiteが4か月無料 ・Amazon photo初回利用で2,000円クーポン ・エントリーで800ポイントもらえる ・秋のアニメ 原作マンガキャンペーン ・最大30%還元 本のポイントキャンペーン ・最大12%還元 本のまとめ買いキャンペーン | ・最大5,000ポイント還元 ・Kindle Unlimitedが1カ月無料 ・聞く読書Audible1ヶ月無料 ・Amazon music Unlimitedが1か月無料 |
タイムセール祭りと比較してみると、会員限定のプライム感謝祭の力の入れ具合がわかります。
プライム感謝祭は、100万点以上のアイテムがセール特価となり、セール対象品も圧倒的に多いです。

やっぱりプライム感謝祭は安いねっ!
10月14~15日の48時間限定
▼プライムデーとプライム感謝祭の違いについて知りたい方はこちら

【重要】プライム感謝祭2023でお得な買い方

プライム感謝祭で、お得に買い物するには「ポイントアップキャンペーン」を使いこなすことが重要です。
下記の5ステップをするだけで、セール特価からさらに最大12%分もお得に買い物できます。
- キャンペーンにエントリー
- プライム会員になる(+2%)
- Amazonショッピングアプリから購入(+0.5%)
- Amazon Mastercardでのご購入(+3%)
- 大型家電の購入分は+6.5%
(エアコン、洗濯機、冷蔵庫)

セール特価をそのまま買うだけだと損しちゃうので注意
手順をわかりやすく解説していきます。

セール特価からさらにお得に買うために、ポイントアップキャンペーンにエントリーしましょう。
10月14~15日のセール期間内に合計10,000円以上の買い物をすると、最大12%(最大10,000円分まで)もポイント還元。

ただしエントリーを忘れると、せっかく買い物をしてもポイント還元がもらえません。

いますぐエントリーしておこう!
▼ポイントアップキャンペーンのエントリーはこちらから
最大12%のポイント還元

プライム感謝祭はプライム会員だけが参加できるセールです。
プライム会員は配送料が無料になる上に、プライム感謝祭でのポイント還元が+2%もアップ。
会員になると送料無料だけでなく、プライムビデオで映画・ドラマが見放題と年会費以上の価値があります。
・送料無料
お急ぎ便・日時指定便がいつでも無料
・プライムビデオ
映画やアニメが見放題
・プライムミュージック
200万曲以上が聴き放題
・プラムリーディング
対象の雑誌・マンガが読み放題
・プライム・フォト
容量無制限で写真を保存し放題
・会員限定先行タイムセール
タイムセールに30分早くアクセス

これだけ特典があって、年会費5,900円はお得すぎっ!
月に数回ほどAmazonで買い物するなら、入っていない方が損をするくらいのサービス内容です。
特典いっぱいのAmazonプライムは、30日間無料で体験できます。
はじめの30日間は無料

無料体験中でもプライム感謝祭に参加できるよ。
プライム感謝祭にあわせてプライム会員になろうかな?と悩んでいる方は、「プライム会員になるべきかの判断ポイント」を読んでみてください。


プライムデーで買い物するときは、Amazonショッピングアプリからの購入が鉄則です。
スマホアプリから買い物するだけで、ポイント還元率が+0.5%に。
Amazonショッピングアプリがスマホに入っていない人は、今すぐ下記からダウンロードしましょう。
ポイント還元が+0.5%

Amazon Prime Mastercardで買い物すれば、プライムデーでのポイント還元が+3%に。
通常時もAmazonでの買い物は2%還元と、普段からAmazonを利用するならもっていて損はしません。
しかも10月15日までなら、新規入会5,000ポイント&初回利用で最大8,500ポイントもらえます。
年会費は永年無料

大型家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコンが対象)の購入分はさらに+6.5%分もポイント還元に。
ポイントアップキャンペーンは、セール期間内に10,000円以上の購入が必要ですが、大型家電ならそれだけで達成できます。
Amazon Mastercardがあれば最大12%分、なくても9%還元+クレジットカードのポイント還元分さらにお得に。

大型家電は高額なので、+6.5%のポイント還元は大きいね!
ポイントアップキャンペーンにおける注意点は「ポイントアップキャンペーンわかりやすく解説」にまとめたので、あわせて読んでみてください。

【知らないと損】プライム感謝祭だけのお得なキャンペーン

プライム感謝祭にあわせて開催される超お得なキャンペーンをまとめました。
・kindle unlimitedが3か月99円(10/15まで)
・Music unlimiteが4か月無料(10/15まで)
・Amazon photo初回利用で2,000円(10/11まで)
・エントリーで800ポイント(10/15まで)
・秋のマンガキャンペーン(10/15まで)
・最大12%還元 本のまとめ買い(10/15まで)
・最大30%還元 Kindle本キャンペーン(10/15まで)
※タップして気になるところまでジャンプ
それぞれの内容をわかりやすく紹介してきます。
kindle unlimitedが3ヶ月99円【10/15まで】

対象 | Amazonプライム会員 |
期間 | ~2023年10月15日まで |
200万冊以上の本が読み放題のKindle unlimitedが3ヶ月2940円→99円(税込)のキャンペーンを実施中。
2841円もお得になるキャンペーンは10月15日まで限定です。

KindleUnlimitedに加入すれば、ビジネス書から漫画・雑誌まで気になった本が好きなだけ読み放題。
もやは本棚をそのまま持ち歩いているかのよう。

いま加入すれば、年末年始も読み放題を楽しめる!
10/15までは3カ月99円
4カ月目からは980円(税込)かかるので、継続しないときは解約を忘れずに。

「Kindle Unlimited 会員登録を管理」から会員登録をキャンセルすれば、簡単に解約できます。
Amazon Music UNLIMITEDが4ヶ月無料

対象 | Amazonプライム会員で Amazon music Unlimitedに初めて登録する方 ※プライム非会員は3か月無料 |
期間 | ~2023年10月15日まで |
Amazon music Unlimitedに初回登録なら、今だけなんと4ヶ月無料です。
1億曲が聴き放題で通常880円/月のところ、3,120円分(880円×4か月分)もお得に!
4カ月無料体験が一番お得なキャンペーンなので、気になる方はこのチャンスに申し込みましょう。

落ち込むときも、お気に入りの音楽で気分転換っ!

もし気に入らなかった場合でも、「Amazon Musicの設定」から会員登録をキャンセルすれば、すぐに解約できます。
無料なのでとりあえず申し込んでも損はありません。
10 /15まで限定
>>Amazon music Unlimited 4か月無料で聴き放題

対象 | Amazonプライム会員で Amazon Music Unlimitedに登録している方 |
期間 | ~2023年10月15日まで |
すでにAmazon Music Unlimitedに登録している人を対象にしたキャンペーンも開催中。
月額1,680円のファミリープランへのアップグレードが4か月間も無料に。
3,200円もお得になります。
※Amazon Music Unlimited利用分の月額880円は請求されます。
ファミリープランでは、最大6名まで複数端末で再生できるように。
家族が再生していて、自分の好きな曲を聴けなかったという人は、ファミリープランがおすすめです。
10/15まで4か月分無料

家にEcho端末が複数台あるなら、ファミリープランが便利だよ
Amazon photo初回利用で2,000円分クーポン

対象 | Amazonプライム会員で Amazon photoに初めて写真をアップロードする方 ※プライム会員無料体験の方は対象外 |
期間 | ~2023年10月11日まで |
内容 | プライム感謝祭で使える2,000円の クーポンがE-mailにて配布 Amazonが販売する商品4,000円以上の購入で 2,000円のクーポンが使用可 |
プライム会員なら無料で利用できる無制限のフォトストレージ「Amazon Photo」
利用していない人も多いのではないでしょうか。
Amazon photoに写真を1枚アップロードするだけで、なんと2,000円分のクーポンがもらえるキャンペーンを実施中。
クーポンのもらい方は下記の通り。

- AmazonPhotoアプリをダウンロード
- Amazonアカウントでサインイン
- 「設定」→「手動でアップロード」
- 4日以内にE-mailに2,000円分のクーポンが届く
- プライム感謝祭(10/14~15)でクーポンを利用
動画は5GBまで、写真は何枚保存しても無料なので、使いやすければそのまま利用すればOK。
デメリットとしては、プライム会員をやめた場合、5GB以上保存されたの写真は180日経過で削除されてしまうこと。
まだAmazon Photoを利用していないなら、いますぐ写真をアップロードし2,000円分のクーポンをもらいましょう!
10月11日まで

4,000円の商品に2000円分のクーポンを利用すると実質半額っ!
秋のアニメ 原作マンガキャンペーン

プライム感謝祭では秋のアニメ特集原作漫画キャンペーンを開催中。
10月からスタートの注目アニメ「薬屋のひとりごと」のKindle本がなんと30~50%オフ。
金曜ロードショーで初回放送された話題の「葬送のフリーレン」は2~10巻が22%ポイント還元とこちらもお得!
YOASOBIの「アイドル」が主題歌の推しの子はなんと全巻45%還元っ!
呪術廻戦も全巻45%ポイント還元!
Kindle本でマンガ買うなら10/15までが安い
プライムビデオでは秋の新作アニメが続々登場しています。

プライム会員なら無料でみれる!
秋の新作が盛りだくさん
エントリーで800ポイントもらえる

対象 | Amazonプライム会員 |
期間 | ~2023年10/15まで |
内容 | 10/17日15:00まで利用できる 期間限定の800ポイントがもらえる |
プライム会員ならエントリーするだけで、800ポイントがアカウントに追加される大盤振る舞いなキャンペーンが開催されています。
対象はプライム会員となっていますが、こまかな条件もあるようです。

プライム会員なのに対象外だったよ…
とはいえボタン1クリックで800円分のポイントがもらえるチャンスなので、下記のボタンからキャンペーンの対象からぜひチェックしてみてください。
ポイントもらえるのは10/15まで
▼くわしいやり方はこちら
本のまとめ買いキャンペーン

対象 | Amazonプライム会員 ※Prime Student会員は対象外 |
期間 | ~2023年10/15まで |
内容 | Amazon.co.jpが販売する書籍を 1回の注文で購入した場合にのみ適用 1回の注文につき、上限1,800ポイント (ポイントの有効期限は、2023/12/31) 1アカウントにつき4回まで適用 |
秋といえば「読書」。
紙の本をまとめ買いするなら本のまとめ買いキャンペーンがお得
1回の注文で下記の冊数をまとめ買いすると、ポイント還元が大幅にアップ。
- 5~9 …最大6%
- 10冊以上…最大12%
エントリーしないとポイント還元されません。
マンガ・ビジネス本・参考書などをまとめ買い予定の人は忘れないうちにエントリーだけでもしておきましょう。
▼エントリーはこちら
10月15日まで限定
最大30%還元 本のポイントキャンペーン

対象 | Amazonプライム会員 |
期間 | ~2023年10/15まで |
内容 | Amazon.co.jpが販売する書籍6,000冊以上が対象 最大70%のポイント還元 |
プライム会員限定で紙の本が最大30%ポイント還元されるキャンペーンが開催中。
対象書籍はなんと2,000冊以上。
多くの本が10~70%オフになっています。
なにかいい本ないかな~と思っている人は、人生を変える本に出合えるかもしれません。
下記のボタンから対象書籍がみれるので、ぜひチェックしてみてください。
10/15まで最大30%還元
【最大半額】限定クーポンを使ってお得に購入

対象品 | ファッション・食品 家電・日用品など多数 |
期間 | 2023年9月25日~10月15日まで |
プライム感謝祭では期間限定クーポンを使ってお得に買える商品が盛りたくさん。

クーポン特集ページをチェックすれば、5%~50%引きになる商品がいっぱい出てきます。
季節家電、寝具、カーペット、ヘア&スキンケアなど多くの商品がクーポンでお買い得に。

クーポンの使い方は、商品画面で「クーポン」にチェックを入れて購入するだけ。

クーポンにチェックを入れないと、割引が適応にならないので注意。
クーポン対象の商品ラインナップは正直、微妙なところもあります。
とはいえ自分がほしかった商品があれば、とってもお得。

クーポンを使っても、最大12%還元のポイントアップキャンペーンの対象にもなるよ
ほしかった商品やいつも使っている日用品がクーポン対象となっていないか、ぜひ一度チェックしてみてください。
最大50%オフのクーポンも多数あり
プライム感謝祭2023 おすすめセール商品
プライム感謝祭のおすすめセール商品を紹介してきます。
▼Amazonマニアの筆者が選んだおすすめ11選はこちら

✔通常4,980円→ 2,480円
Fire TV Stick が過去最安値になっています
売り切れ必須なので、欲しい人は早めにっ!
✔通常13,980円→ 9,980円
Fireタブレットで一番売れているFire HD 8がセール特価に
そのほかのFireタブレットのセール情報は下記にまとめています
✔通常9,980円→ 4,980円
7月に新型になったばかりのEcho Show 5 第2世代がプライム感謝祭で早くもセール特価に。
✔通常19 ,980円→ 15,980円
Kindleシリーズで売れ筋のKindle paperwhiteがセール特価に。
タイムセール祭りで値引きすることはほぼないので、セールのときがお買い得!
▼実機レビュー記事はこちら
✔通常4,980円→ 2,980円
✔通常12,4800円→ ??円
プライム感謝祭で発売になったばかりのiPhone15の販売がスタート!
Amazonならすぐに届くし、ポイント還元を含めれば安い!
✔通常92,800円→ 82,800円
iPad Airの2022モデルがプライム感謝祭でセール特価に!
✔通常16,300円→ 13,855円
プライム感謝祭ではAmazonオリジナルブランドも安い!
エルゴトロンのロゴがないだけで品質は全く同じ。
✔通常2,990円→ 2,590円

✔通常6,989 円→ 3,990円
✔通常4,277円→2,994円

✔通常2,131円→ 1,632円
10月14~15日の48時間限定
プライム感謝祭は安い!お得な買い方&キャンペーンまとめ

プライム会員のみが参加できるプライム感謝祭2023は、下記の日程で開催されます。
2023年10月14日(土)0:00
~10月15日(日)23:59
本記事ではセール開始となってから慌てないように、
・セール特価から最大12%もお得になる方法
・プライム感謝祭の限定キャンペーン情報
・お得な期間限定クーポン
をまとめました。
お得な買い方は下記の5ステップです。
- キャンペーンにエントリー
- プライム会員になる(+2%)
- Amazonショッピングアプリから購入(+0.5%)
- Amazon Mastercardでのご購入(+3%)
- 大型家電の購入分は+6.5%

セール特価から、さらに最大12%分もお得になるよ!
またプライム感謝祭にあわせた限定キャンペーンも見逃せません。
気になっていたサブスクがあれば、キャンペーン中に無料体験してみてるのがお得。
Amazon music unlimitedは無料なので損することもありません。
それではAmazonプライム感謝祭2023を一緒に楽しみましょう!
▼プライム感謝祭2023のセール会場はこちらから
10月14~15日の48時間限定
▼プライム感謝祭の関連記事はこちら








