こんにちは、Amazonプライム会員になって10年以上になるりくたろです。
Amazonプライム会員の特典として利用できる「プライムリーディング」って使っていますか?

長年プライム会員だったのに、1年前まで使ってなかったよ。。
実はプライム会員なら無料で利用できるにもかかわらず、プライムリーディングはめっちゃ充実!
プライムリーディングで読める本は1000冊ほどあり、最新の雑誌もタダで読むことができます。
そこで本記事では、
・Amazonプライム会員だけどプラムリーディングを使ったことがない
・プライムリーディングでどんなことができるの?
という方にむけて、Amazonプライム会員なら無料で使えるプライムリーディングの使い方について紹介します。
タップできる目次
プライムリーディング(prime reading)とは

プライムリーディングとは、プライム会員の特典の一つで「好きなだけ本が読める」サービスです。
本のジャンルは下記のとおり、多彩なジャンルがあります。
- 漫画
- 雑誌
- 小説
- ビジネス書
- 洋書
コレってめっちゃすごくないですか?
Amazonプライム会員の年会費が4500円なので、月に1冊無料で本を読めればそれだけでプライム会員の元がとれちゃいます。
プライム会員ならタダで利用できるプライムリーディングを使い倒さないと損ですよね!
プライムリーディングの使い方
プライムリーディングはkindleデバイスだけでなく、いつも使っているスマホやPCでも利用できます。

使い方も簡単だよ!

「Prime Reading」のジャンルから選べば、探しやすいです。

「prime」がついていればプライム会員が無料で読める本です。

「無料で読む(プライム会員特典)」をクリックしてダウンロードします。
間違って「今すぐ購入」を押さないように注意。

ダウンロードした本をライブラリーから選んで読みます。
ダウンロードしたプライムリーディングの本は10冊までライブラリに保存できます。
一度ダウンロードすればWi-Fiがなくても本を読めます。

10冊も入れば十分楽しめるね!
プライムリーディングの本が10冊ある状態で新しい本を入れるには、ライブラリから本を削除しましょう。

毎月のように新しい本がプライムリーディングに加わるので10冊はどんどん入れ替わります。
プライムリーディングで読める雑誌

プライムリーディングで読める無料の雑誌を紹介します。
※2020年11月現在
プライム会員であれば、プライムリーディングを利用することで上記の雑誌を無料で読むことができます。

プライム会員だったのに知らずにコンビニで雑誌を買っていた頃の自分はバカだった。。
プライムリーディングで読める漫画
次にプライムリーディングで読める無料の漫画を紹介します。
- 極主夫道
- ちひろさん
- 魔入りました!入り間くん
- 3月のライオン
- フルーツバスケット
- グラップラー刃牙
- ベルセルク
- サラリーマン金太郎
etc..
※2020年11月現在
プライムリーディングで読めるマンガもたくさんあります。
しかしマンガは全巻を無料で読めるわけではなく、無料で読めるのは1巻だけとうことがほとんどです。

気になるマンガの試し読みに最適だね。
プライムリーディングを読むならタブレットが便利

プライムリーディングを使い倒すならタブレットが便利です。
プライムリーディングはいつも使用しているスマホやパソコンからでも見れます。
しかしスマホやパソコンで本を読むときには、デメリットもあります。
・文字が小さく、拡大しないと読みづらい
・バッテリーの残量が気になる
・持ち運びに不便(持ち運びできない)
・パソコンだと他の作業をしてしまう
ですので、本を読むのにちょうどいい画面サイズでどこでも持ち運べるタブレットがあれば便利。
AmazonのFIREタブレットなら5000円程度で購入できます。
本当にちゃんと動くのかっていうレベルの安さですが、本を読む・動画をみる程度の使用方法ならサクサク動きます。
プライムリーディングをスマホやパソコンで利用してて不便を感じるようならタブレットが役立ちます。

やっぱり本はタブレットサイズが一番見やすいよ!
プライムリーディングとkindleアンリミテッドの違い

Amazonにはプライムリーディングのほかに、「kindleアンリミテッド」があります。
プライムリーディングとkindleアンリミテッドとの違いは、選べる本の種類と価格です。
2つの違いをまとめてみました。
プライムリーディングはプライム会員であれば無料で利用できますが、kindleアンリミテッドは月額980円かかります。
月額の利用料がかかる分、読める本の数がプライムリーディングの1000倍以上になります。
・プライムリーディングのラインナップだと物足りない
・アンリミテッドとなっている本を月2冊以上読む
上記に当てはまるようであれいば、kindleアンリミテッドにはいった方がお得です。
自分は雑誌やマンがのような軽めな読み物は電子媒体で読みますが、ビジネス書・小説は紙媒体で読みたい派です。
なのでkindleアンリミテッドの無料体験をしましたが、継続はしませんでした。
アンリミテッドが気になる人は1カ月無料体験できるので、まずは使い勝手を体験してみましょう。
>>kindle unlimited 1カ月無料で体験してみる
Amazonプライムリーディング まとめ

本記事では、プライム会員なら無料で本が読める「プライムリーディング」について書きました。
プライム会員なのに利用していない人も多いプライムリーディングは雑誌やマンガを気軽に読むことができます。
有名な雑誌も読むことができ、雑誌を買うこともなくなります。
Amazonプライム会員なら無料で利用できる特典なので、お得に利用していきましょう!




