スマートウォッチの寿命は3年!その理由と寿命を延ばす方法

スマートウォッチの寿命はどのくらいなの?

  

そんな疑問を解決します。

   

スマートウォッチの寿命がわかれば、買い替えや新しく購入するときの目安になりますよね。

そこで本記事では、

  • スマートウォッチの寿命の一般的な目安
  • 実際のユーザーがどのくらいの寿命を想定しているのか
  • スマートウォッチの寿命を延ばす方法

を紹介します。

 

結論としては、スマートウォッチの寿命は3年が目安です。

本記事を読めば、その理由や寿命をのばす方法までわかり、スマートウォッチをより有効活用できるように。

りくたろ
りくたろ

せっかく買ったスマートウォッチは大事に使いたいよね!

        

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スマートウォッチの寿命は3年

スマートウォッチを10本以上もっている筆者の考える、「寿命は3年」です。

3年が目安だと考える理由は下記のとおり。

上記の理由をそれぞれ紹介していきます。

  

バッテリー持ちが悪くなる

スマートウォッチで使われるリチウムイオンバッテリーの寿命は、およそ3年が目安です。

リチウムイオンバッテリーは、通常500回の充電・放電サイクルで、寿命に近づくと言われています。

参考:FUJITSU FMVサポート「充電できるバッテリーにも実は寿命がある

    

2日に1回で充電すれば、3年で約500回の充電だね。

  

ですので3年経てば、スマートウォッチのバッテリー劣化が進行し、持ち時間が大幅に短くなる可能性があります。

スマートウォッチの寿命に大きく影響するのがバッテリーの劣化で、その寿命は3年が目安です。

 

  

ソフトウェアの更新がとまる

スマートウォッチのソフトウェア(OS)更新は、約3~4年で停止することが多いです。

ソフトウェアの更新が止まれば、不具合も修正されなくなり、セキュリティ上のリスクもでてきます。

実際にApple Watch Series 1~ 2におけるwatchOSのサポート期間は4年でした。

ソフトウェアの更新停止は、スマートウォッチの使い勝手や安全性を低下させ、寿命の目安となります。

最新OSへのサポートが終了すれば、買い替え時だね

  

動きが重たくなる

 

スマートウォッチは3年ほど経てば、動作が重くなることがあります。

新しいソフトウェア(OS)アップデートは、基本的に新しい機種を対象としており、旧型スマートウォッチでは処理速度が遅くなる可能性が。

スマホも3年使えば、動きのスムーズさがなくなってくるよね…

    

ソフトフェア(OS)のサポートが終了していなくても、動作にストレスを感じるようになれば、寿命の目安となります。

  

ベルトの劣化

スマートウォッチのベルトは、摩耗や汗、水、日光などにより劣化します。

ベルトの劣化は避けられない現象で、スマートウォッチの寿命を感じさせる一因に。

バンド式のベルトは1年ほど使えば、ボタンがゆるくなり外れてしまうようになることも。

  

ベルトの劣化は、見た目のクオリティが下がるだけでなく、ウォッチが外れてキズがつくと、それこそ寿命を大きく縮めてしまう原因になります。

   

最新モデルとの性能差が広がる

  

3年ほど経てば、最新モデルとの性能差が大きくなります。

スマートウォッチの進歩は早く、毎年のように新しいモデルが登場し、どんどん高機能に。

3年前のスマートウォッチでは、血中酸素濃度(SpO2)測定機能はほとんど搭載されていませんでしたが、いまでは5,000円以下のコスパモデルにも搭載されています。

またバイオセンサーの精度も向上し、心拍数・睡眠がより正確にモニタリングできるようになりました。

今後は、心電図・血糖値・血圧なども測定できるモデルが出てくると予想されます。

最新スマートウォッチとの性能差が大きくなれば、新モデルに買い替えたくなるよね。

  

実際のユーザーはどれくらいの寿命を想定しているか

 

実際のユーザーは、スマートウォッチの寿命をどのくらいだと想定しているのでしょうか?

スマートウォッチを使用している100人にアンケートを実施してみました。

※アンケートはクラウドワークスにて実施

   

アンケートの結果は下記のとおり。

ユーザーが想定するスマートウォッチの寿命
1年未満
0人
1年以上~2年未満
21人
2年以上~3年未満
42人
3年以上~5年未満
30人
5年以上
7人

 

一番多かった意見が2年以上~3年未満でした。(42%)

次に多かったのが3年以上~5年未満(30%)。

アンケートから多くのユーザーもスマートウォッチの寿命は3年前後と考えていることがわかりました。

1年以上~2年未満 と回答した人の意見

・毎日腕につけるので、劣化が激しいから
・バッテリーが短くなりストレスがたまる
・2年持てばよい方だと思う

  

2年以上~3年未満 と回答した人の意見

・徐々にバッテリーの寿命が短くなってくる
・バッテリーが寿命を迎えそう
・バッテリーが短くなり丸一日もたなくなった
・実際使用していて、2~3年で買い替えた
・毎日使うものなのでスマホと同じスパンで買い替えが必要

   

3年以上~5年未満 と回答した人の意見

・スマホと一緒でバッテリー持ちや機能が古く感じられるようになる
・丸3年、毎日使用していますが不具合は全くない
・壊れることはないが、バッテリーが短くなってくると不便
・スマホと寿命は似ているかな?と感じている
・バッテリーが短くなると、新しいモデルを買ってしまう

   

5年以上 と回答した人の意見

・今使用しているものが、実際に5年以上不満なく使えている
・いまのところ壊れることもなさそう
・ていねいに使えば、5年くらい使えそう

りくたろ
りくたろ

多くのユーザーがスマートウォッチの寿命はバッテリーに依存すると考えているね!

  

 

スマートウォッチを長持ちさせる方法

スマートウォッチの寿命の目安が3年でも、使用状況によっては、もっと短くなってしまう可能性があります。

せっかく買ったスマートウォッチならできるだけ長く使いたいですよね。

そこでスマートウォッチを長持ちさせる方法を紹介します。

長持ちさせる方法は下記のとおり。

それぞれわかりやすく紹介していきます。

りくたろ
りくたろ

バッテリーの劣化を防ぐことがとくに重要だよ

 

バッテリー劣化の対策

スマートウォッチの寿命はバッテリーの劣化に大きく左右されます。

基本的にバッテリー交換を前提としていないモデルがほとんどだからね。

  

バッテリー劣化を防ぐための主な方法は、必要ない機能をOFFにし、過充電・過放電を避けることが重要です。

必要のない機能をオフにすることで、バッテリーの消費を防ぎ、充電回数を減らせます。

必要のないこともある機能

・常時表示
・SpO2モニタリング
・Wi-Fi接続

りくたろ
りくたろ

常時表示をオフにすれば、バッテリー持ちはだいぶよくなるよね

    

また過充電・過放電にも注意が必要です。

充電が完了してるスマートウォッチを充電しつづけると、バッテリーが少し減っては充電を繰り返していることになり、バッテリーを劣化させます。

バッテリー切れの状態をそのままにしておくこともバッテリー劣化につながるため、しばらく使わないときは、電源をオフにしておきましょう。

バッテリーを適切に管理することで、劣化を遅らせ、スマートウォッチの寿命を延ばすことができます。

  

保護フィルムを使う

スマートウォッチのディスプレイに保護フィルムを使用することも長持ちさせる方法の一つです。

スマートウォッチは日常的に使用されるため、ディスプレイは傷や汚れに特にさらされています。

腕に着けるので かべにぶつけてしまうこともあるよね

  

ぶつけてディスプレイに大きな傷が入ってしまうと、そのスマートウォッチを使う気もなくなります。

保護フィルムはディスプレイを守ることで、スマートウォッチの寿命を延ばしてくれます

りくたろ
りくたろ

個人的には3万円以上のスマートウォッチには保護フィルムが必須だと思います

   

Amazon・楽天市場で探せば、自分の使ってるスマートウォッチのディスプレイは必ず売ってるよ!

  

   

劣化したベルトを交換する

 

スマートウォッチのベルトを交換することで、ウォッチの外観を保ち、長持ちさることができます。

ベルトは日常的に摩耗や汗、水、日光などにより劣化。

劣化したベルトは、見た目が悪くなるだけではなく、外れやすくなってしまうことも。

りくたろ
りくたろ

劣化したベルトを交換するだけで、まるで新調したようになるよ!

    

同じウォッチでもベルト交換で気持ちも新たに使用できるため、ウォッチを長く愛用できます。

色あせてきた、外れやすくなってきたと感じたらベルト交換のサインです。

  

よくある質問

スマートウォッチの平均寿命はどれくらいですか?
スマートウォッチの平均寿命は3年が目安です。バッテリーの持ちが悪くなり、ソフトウェア更新の停止、全体的な動作の遅さなどがでてきます。※3年は一般的な使用の目安であり、使用状況によりスマートウォッチの寿命は変わってきます。
スマートウォッチの寿命を延ばすための方法は何ですか?
スマートウォッチの寿命を延ばすためには以下の方法があります
・バッテリー管理:不必要な機能をオフにしたり、過充電や過放電を避けることでバッテリーの劣化を遅らせます。
・保護フィルムの使用:ディスプレイの保護フィルムを使用することで、擦り傷からディスプレイを守ります。
・ベルトの交換:ベルトの劣化が進んだ場合、新しいベルトに交換することで外観を保ち、使い心地も改善します。

まとめ

本記事ではスマートウォッチの寿命が3年目安である理由と長持ちさせる方法について紹介しました。

スマートウォッチの寿命がおおよそ3年である理由は下記の通りです

 

実際にスマートウォッチを使用している100人にアンケートを取ったところ、

・1から2年が21%
・2から3年が42%
・3から5年が30%

と多くのユーザーがおよそ3年を目安と考えてることも分かりました。

とはいえ使用状況によっては寿命が短くなってしまうケースもあります。

スマートウォッチの寿命伸ばすコツは下記の3つです

中でもバッテリーの劣化がスマートウォッチの寿命を左右していると言っても過言ではありません。

バッテリーが劣化しないよう必要のない機能はオフにし、過充電過放電を避けることが重要です。

使用していたスマートウォッチがそろそろ買い換えどきかなと感じた方は、おすすめのスマートフォンウォッチをレビューしているのでぜひチェックしてみてください。

【Xiaomi(シャオミ)スマートウォッチ】日本版の最新おすすめ機種まとめ2023 【HUAWEI WATCH GT3 Proレビュー】使ってわかったメリット・デメリット 【HUAWEI Band 8レビュー】使ってわかったメリット・デメリット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA