【FlexiSpot C7レビュー】バランスボールから替えたら想像以上にすごかった件

長時間のパソコン作業で腰が痛くなる…
イスが固くて仕事にイマイチ集中できない

   

そんな風に悩んでいませんか?

    

長時間のデスクワークに疲れにくいイスは必須ですよね。

快適なオフィスチェアが作業効率に大きく影響すると言っても過言ではありません。

   

   

でも筆者はずっとバランスボール派でした。

いや、バランスボールでもそこそこに快適だったんですよ。

いざとなれば、すぐにストレッチもできますし。

  

ただ今回、Flexi Spot C7に変えてみて、「なんでもっと早く快適なオフィスチェアにしなかったんだ!」とすっごく後悔。

りくたろ
りくたろ

やっぱり楽な姿勢で作業できると、集中力も長持ち!

    

FlexiSpot C7

  

そこで本記事では、電動昇降デスクで有名なFlexiSpotのオフィスチェアC7をレビューしていきます。

バランスボールやダイニングチェアでパソコン作業している方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

イスを変えるだけなのに、思っている以上に仕事がはかどりますよ!

本記事はFlexiSpot社よりC7 Airを提供いただき作成しています。

 
  

 

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

FlexiSpot C7のスペック

C7
Flexi spot C7
カラーブラックのみ
リクライニング角度128度
座面素材C7 Air …メッシュ
C7 …ウレタン
座面高さ47.5~56cm
耐荷重130kg
寸法幅:75cm
奥行き:75cm
高さ:120~135cm
重量21.6㎏
可動部位ヘッドレスト
アームレスト
座面(角度・前後・高さ)
ランバーサポート
背面リクライニング
価格ウレタン 34,800円
メッシュ 39,800円
商品リンク公式HPでみてみる
Flexispot C7 のスペック

まずはFlexi Spot C7のスペックをサクッと紹介。

座面はウレタンとメッシュの2種類から選択できます。

背面はメッシュ素材のみ。

リクライニングはフルフラットにならず、128度まで。

自分で組み立て式のオフィスチェアです。

   

組み立て手順を紹介!60分で完成

   

Flexi Spot C7の組み立て手順を紹介してきます。

組み立て時間の目安は60分

工具は必要ありません。

意外に重たいので、力に自信のない方は2人で作業した方がベターです。

りくたろ
りくたろ

注意点もあるので、組み立て前に読んでおいてね。

   

▼組み立て手順の目次

 

2畳のスペースを確保する

届いたばかりのFlexi Spot C7はこんな感じ。

オフィスチェアだけあってダンボールは予想通りデカいです。

箱のサイズは73cm×65cm×45cm、重さ25㎏。

1人で持つと完全に腰がやられるサイズ。

配達員の方、ありがとうございます。

   

開封してみると、緩衝材でていねいに梱包されています。

   

パーツをすべて出してみるとこんな感じ。

玄関広めなはずのマイホームですが、占領してしまいました。

場所をとりすぎて、早く片付けろとリビングから声が聞こえます。

 

完成してからの移動も大変なので、設置予定場所での組み立てがベター。

組み立てには最低でも2畳分ぐらいのスペースが必要。

    

取扱い説明書をさがす

さっそく見立てようと思ったら、取り扱い説明書がない、、見当たらない。

小さいダンボールに入っているかと思い開けてみたら、、

  

小さいダンボールの中身

小さいダンボールにも入っていない。

もう1回みたけど、やっぱり入ってない。

 

よくよく探してみると、こんなところに発見。

まるで密書のように、座面パーツのなかに説明書が入ってました。

探すのに要した時間5分。

この記事を読んでるあなたは取り扱い説明書を探す時間が省けてラッキーです。 

  

足フレームにキャスターを取り付け

説明書が見つかったので、組み立てていきます。

まずは足のフレームにキャスターを取りつけ。

  

カチッと言うまで差し込みます。

固めなので両手でグッと押し込むくらい力をこめませう。

  

5か所にキャスターを差し込めばチェアの土台ができあがり。

   

ガスシリンダーを取り付ける

次にキャスターを取り付けた足フレームにガスシリンダーを差し込みます。

勇者が剣を地面につきさすように「せぃっっ!!」と魂こめてさしましょう。

 

肘置きを取り付け

続きまして、座面にひじ置きを取りつけます。

ひじ置きが下に出っぱるため、座面を浮かしながら取り付ける必要があります。

座面を椅子の上にひっくり返して置くか、自分の膝の上に置くと取り付けやすいです。

  

と、ここで問題が発生。ワッシャーが入ってない。

説明書には、ワッシャー と合わせて取り付けると書いてます。

  

さがしてみると座面の裏にワッシャーが3個ついてるネジがありました。

このワッシャーを拝借し、ひじ置きを取り付けてみましたが、、

ワッシャーのサイズが微妙に大きくて使えない。

まさかの初期欠品かと思い、メーカーに問い合わせしたところ

「ワッシャーは必要はないですよ。」とのこと。

なんじゃそれ。

それなら説明書にワッシャーをつけるように書かないで、、

   

ちなみに説明書どおりに組み立てたいマジメな性格の自分は、ホームセンターで購入しました。

1つ15円ぐらいなんで、そんなに高くない。

ワッシャーつけたい人は、組み立て前に ホームセンターへレッツゴー。

   

ちなみに必要なワッシャーは

・8×18×1.2サイズ 3こ (背面パーツの固定)
・6×16×1.0サイズ 11こ (上記以外)
 

の計14こ、あればオッケーです。

  

気を取り直して、ひじ置きを座面に取り付けます。

    

座面に座受け金具を取り付け

今度は、座受け金具を取り付けます。

このパーツがめちゃくちゃ重い。たぶん10キロ以上ある。

この椅子の重さの半分は、この座受け金具の重さかよってくらいに重い。

  

重たいので慎重に座面にのっけていきます。

向きが一致しているかも確認。

  

ちなみに、座面裏にはネジ穴がいっぱいありますが、固定するのは上のネジ穴です。

ワッシャーを使うなら、ここにも4つワッシャーがいります。

     

背もたれを取り付ける

次に背もたれを取り付けます。

背もたれの高さの分、座面を上にあげないと取り付けが難しいです。

自分はイスの上に、さらにダンボールをのせ、取り付けました。

   

背もたれパーツを「くの字」型にして取り付けるのもありかも。

ここではネジを仮止めしておいて最後に本締め。

ワッシャー使うなら、この背もたれパーツ固定のネジは太いので

・8×18×1.2サイズ 3こ

を使用します。

  

座面と脚フレームを合体

組み立てた座面を、脚フレームに差し込みます。

座面が想像以上に重い(おそらく15㎏くらい)ので、力に自信のない人は2人がかりでやった方がよき。

1人でやると座面側の差し込み口が見えにくく、差し込むまでに腰があやうくやられそうになりました。

   

ヘッドレストを取り付け

最後のパーツであるヘッドレストをとりつけます。

 

ちょっとネジが締めにくいですが、ここまでくれば、ゴールはすぐそこ。

  

ネジを本締めして完成

最後にひじ置き、背もたれパーツをとりつけたネジを本締めしていきます。

   

約60分で組み立てが完了しました!

(※途中でワッシャーを買いにいった時間を除く)

  

▼フレキシスポット公式でも組み立て動画をだしているので、チェックしたい方はこちらをどうぞ

この動画でも、確かにワッシャーは使ってませんね、、

   

組み立てに自信がない人は、Flexspot公式オンラインストアの注文がおすすめ。

+6,600円で配達後に組み立てまでやってくれるオプションが選択できます。

       

座り心地レビュー

それではFlexi Spot C7の座り心地をレビューしていきます

バランスボールとの比較ですが、結論としては、腰の寿命が5年延びるくらいに最高でした。

  

重さがありどっしりとしたチェアだけに、座った時の安定感も抜群。

筆者の体重は70キロほどですが、グラつくこともありません。

座面も広々とゆったりとしています。

 

座面の座り心地も硬すぎず、ちょうどいい感じ。

2時間ほど座って作業しても、お尻がまったく痛くなりません。

耐荷重130㎏なので、ヘタる心配もなさそう。 

  

感動したのは「ひじ置き」。

今までバランスボールで作業していたので肘置きなんてありませんでした。

  

これあるとめちゃくちゃ楽。

おかげで肩こりも楽になった感じ。

  

肘置きは、

  • 上下
  • 左右
  • 高さ

を調整できるので、自分の楽な場所に肘を置きながら作業できます。

 

ランバーサポートも角度を調整できるので、背もたれにもたれず座ったときも、しっかり腰を支えてくれます。

この腰のサポートがあるのとないので大違い。

 

 

Flexi Spot C7は可動する部分が多く、自分にとっての最適なポジションが見つかります。

可動する部分は下記の通り。

  • 肘置き
  • 腰のクッション
  • 背もたれ
  • 座面
  • ヘッドレスト

  

180cmほどの自分も座りやすかったですし、150cmの子供も「めっちゃいいっ!」と気に入ってしまいました。

ゲームするときに奪われます、、

         

Flexi Spot C7で気になったのは、背もたれをリクライニングしたときに固定しづらいこと。

背もたれを後ろに倒したときに、座面の左下にあるレバーに手が届きません。

 

とはいえスツール(足置き場)に脚をのせれば、もたれかかった状態をキープできます。

まるでソファに腰かけているかのようにリラックスしなが本を読めるなんて、なんて贅沢な時間。

いやほんと、C7が家に来てから、おうちタイムの幸福度があがりました。

   

デザインをレビュー

C7の外観デザインをレビューしていきます。

感想としては、シンプルで機能的なデザインといった感じ。

とりあえずC7があるだけでデスクがおしゃれになりました。

そもそも自分は今までバランスボールに座ってたんですよね。

正直、バランスボールだとデスク映えしません。

    

ところが、C7を設置してみると、デスクの見栄えが一気にアップ!

仕事・副業へのモチベーションも爆上がりっ!

   

Flexi Spot C7を正面からみたところ。

うん、本当にシンプルです。

斜めからみたところ。

メッシュ素材なので、涼しげです。

実際にムレもまったく気になりませんでした。

  

後ろも黒一色です。

シンプルなデザインゆえに、どんなデスクにも合うし、飽きがくることもなし。

   

背面にはちゃんとロゴマークが入ってます。

 

デザイン的に少し気になったが、座面がメッシュだとモロに金具が見えてしまうところ。

黒いシールを100均で買ってきて貼ろうかなとも考えてましたが、2週間も使っていると気にならなくなったので、そのまま使ってます。

     

イマイチなところ

C7チェアを実際に使用してみて、いまいちなポイントをまとめてみました

気になったデメリットは下記のとおり

    

部屋間の移動がたいへん

Flexi Spot C7は部屋間の移動を頻繁にすような使い方に向きません。

なぜならドアで引っかかるかるから。

通常のドアサイズだとそのままスーッと通れない。

    

少しずつ左右にずらしながら、なんとかすり抜ける感じ。

ですので2つの部屋で交互に使いたいみたいな使用方法には向かないかも。

   

黒色しか選べない

Flexi Spot C7は黒色の一色展開。

デスク周りのアイテムを白で統一してる人は、白色のチェアが欲しかったりすると思いますが C 7は黒色しかありません。

自分としては、白色のチェアにこだわりはなし。

白だとお茶やコーヒーこぼしたときに汚れそうな気もするので、黒で正解です。

  

     

デスクによってはイスが収納できない

デスクによっては椅子を奥まで収納できない可能性があります

ひじ置きを一番低くしても69cm。

    

ですので机の下の高さが69cm確保できてないと、椅子が机の下に収納できません。

引き出しのある机や、天板厚めのデスクは要注意。

購入前にデスクしたの高さのチェックは必須です。

   

そういう意味ではやっぱりフレキシスポットの電動昇降デスクとの相性は抜群。

机の高さを自在に調整できるので、チェアもばっちり収納できます。

筆者が使用している電動昇降デスクE8のレビュー記事はこちらをどうぞ

【Flexispot E8 レビュー】電動昇降デスクで副業ワークが快適に

   

   

説明書がちょっとわかりにくい

組み立てのところでも触れましたが、ボルトで固定するときに「平ワッシャーとあわせて」と指示している。

ワッシャーが必要ないなら、はじめから書くべきではない。

こういうの嫌いな日本人は多いはず。

   

ワッシャーが付属しているとしか思えない説明書。

この説明書をみた99%の人はワッシャーが付属していると思うはず。

でも入ってないので気をつけて。

ワッシャー着けたい人は組み立て前にホームセンターにいきましょう。  

   

チェアの可動を説明するページもちょっと適当感あり。

このページみるだけじゃ、どこのレバーで調整するのかわかりにくい。

普段から似たようなオフィスチェアを使い慣れている人は説明書みなくてもできるのかもですが、バランスバールから乗り換えた自分にはわからなかった。

  

Amazonでの商品紹介ページかFlexiSpot公式のYoutube動画を見た方がわかりやすいです。

 

▼可動部位・調整方法が気になる方は参考にどうぞ。

 

      

Flexi Spot C7がおすすめな人

    

Flexi Spot C7は下記のような人におすすめです。

  • フレキシースポットの電動昇降デスクを使ってる
  • バランスボール・ダイニングチェアで作業している
  • コスパのいい黒色のオフィスチェアが欲しい

  

今回は提供していただきましたが、正直コスパはいんじゃないかと思います。

C7 Airで約4万円。

座面もしっかりしているので5年使うなら、1年あたり8,000円。

1日あたりにすると約22円。

22円/日でこの快適さがゲットできれば、投資する価値は大いにあり。

りくたろ
りくたろ

Flexi Spotの電動昇降デスクとそろえれば、統一感もある!

     

Flexi Spot C7 レビューまとめ

今回はフレキスポットのC7をレビューしました

C7の特徴は下記の通りです

メリット
  • シンプルな外観
  • 可動域が5か所もあり楽な姿勢で作業できる
  • 3万円台とコスパもよし
デメリット
  • 幅があるため、ドアが通りにくい
  • 黒色しか選べない
  • 説明書はちょっとわかりにくい

 

筆者はバランスボールからのFlexi Spot C7へ乗り換えました。

まずなにより本格的なオフィスチェアがあるだけでデスクが映えます。

デスクがおしゃれになると、PC作業へのモチベも爆上がり。

イスの可動部位も多く、自分が一番楽な姿勢で作業できるので、集中力も高まります。

    

りくたろ
りくたろ

デスクワークが長い人にとって、イスはマジで重要だということを痛感。

      

黒色でコスパのよい快適なチェアを求めてる人は、下記からC7をチェックしてみてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA