3/31~ Amazon新生活セールFINAL
おすすめセール商品はこちら

最安値はココ!Redmi note 11 Pro 5Gをセールで安く買う方法

・Redmi note 11 pro 5Gの最安値が知りたい。
・どこで買うと一番安い?

Xiaomiのミドルスペックスマホ「Redmi note 11 pro 5G」を買うなら、できるだけ安く買いたいですよね。

コスパがいいと評判のXiaomiスマホをお得に買えれば、満足感もグッとアップ。

本記事では、Redmi note 11 pro 5Gを最安値で買う方法をまとめました。

 

Redmi note 11 pro 5Gの最安値情報

・格安SIMのMNP乗り換え

 IIJmio        39,800円→19,800円 
 OCNモバイル    42,980円→19,910円
 mineo(マイネオ)  40,920円→25,520円
 

新規契約なら

 OCNモバイル 42,980円→19,910円
楽天モバイル 実質17,980円

・スマホのみ購入なら
 Amazon・楽天のセール狙い
 44,800円→42,560円

 

少しでも安く購入するなら、格安SIMへのMNP乗り換えor新規契約が断然お得!

スマホのみの購入ならAmazon・楽天市場のセール時を狙いましょう。

Redmi note 11 Pro 5Gの実機レビュー記事も書いているので、気になる方はあせて読んでみてください。

IIJmioでギガ増量!記念セール

格安SIMのIIJmioではスマホが500円~!
初期費用3,300円も半額に
5GBプランが990円/月と最安値に

※3/31まで 数量限定 

 

OCNモバイル

OCNモバイル スマホSALE!

人気のスマホが最大18,690円引き
新規契約でもOKな機種も多数
MUSICフリーで音楽のギガ消費なし

※3/28まで なくなり次第終了

Redmi note 11 Pro 5Gの最安値はココ!

Redmi note 11 pro 5Gの最安値情報をまとめました。


Redmi note 11 pro 5G
MNP乗り換え
39,800円→19,800円
新規 or MNP乗り換え
41,500円→19,910円
マイネオMNP乗り換え
40,920円→25,520円
楽天モバイル新規契約 or MNP乗り換え
36,980円→実質17,980円
(16,000円引き+3,000円分ポイント還元)
セール時最安値
44,800円→42,560円
最安値 比較表

 

格安SIMでRedmi note 11 pro 5Gのセールを実施しているのは

の4社です。

 

格安SIMならスマホ本体が安く購入できるだけでなく、月々のスマホ代も安くでき2重におトクになります。

最安値情報をまとめると、下記のとおり。

Redmi note 11 pro 5Gの最安値情報

・格安SIMのMNP乗り換え

 IIJmio  39,800円→19,800円 
 OCNモバイル  42,980円→19,910円
mineo(マイネオ)  40,920円→25,520円

新規契約なら

 OCNモバイル 42,980円→19,910円
楽天モバイル 実質17,980円

・スマホのみ購入なら
 Amazon・楽天のセール狙い
 44,800円→42,560円

格安SIMへのMN乗り換えならIIjmio

Redmi note 11 pro 5Gを格安SIMへのMN乗り換えで購入するならIIJmioがお得です。

IIJmioでは3月31日までスマホ乗り換えキャンペーンを実施中。

スマホ本体がお得になるだけでなく、

  • 初期費用3,300円(税込)が半額の1,650円(税込)
  • 通話定額オプションが410円割引×3か月
    5分間の通話定額が500円→90円(税込)
  • 4GBプランが格安SIMの中でも安い990円/月
    (※2023年4月~ 5GBが990円に

月々のスマホ通信料も安くなります。

Redmi note 11 pro 5GをMNP乗り換えで購入するならIIJmioがお得です。

3/31までキャンペーン実施中

IIJmioにMNP乗り換えする手順は下記の記事を参考にどうぞ。

15分でサクッと手続きできます。

  

音楽をよく聴くならOCNモバイル

OCNモバイル2月

音楽をよく聴くならOCNモバイルがおすすめ。

OCNモバイルなら3GBプランが990円/月と安いだけでなく、追加料金なしの「music カウントフリー」で通信データ量を気にすることなく、音楽を好きなだけ聴き放題に。

  • Amazon Music
  • ANiUTa
  • AWA
  • dヒッツ
  • LINE MUSIC
  • Spotify
  • ひかりTVミュージック

Redmi note 11 pro 5Gでたくさん音楽を聴くつもりならOCNモバイルONE択一です。

3/28までキャンペーン中

スマホのみ購入ならAmazonなどのセールで

Redmi note 11 Pro 5Gをスマホのみで購入するなら、

のセールが狙い目です。

Amazonのタイムセール時にはXiaomi製品は必ずセール価格になります。

各セールにおけるXiaomiのセール情報はこちらを参考にどうぞ

楽天にもXiaomi公式ショップがあり、楽天市場のセール時には必ず安くなります。

楽天の場合はSPUでセール時に他のショップとまとめて買い物してポイント還元の倍率を高めるとめちゃくちゃお得に。

楽天スーパーセールは3・6・9・12月に実施されます。

楽天スーパーセール時のXiaomi製品のセール情報はこちらの記事を参考にどうぞ。

Xiaomiオンラインストアでもセールを実施しています。

4月の創業記念セールが一番の狙い目です。

Xiaomiのセール情報は下記にまとめたので、安く買いたい方はあわせて読んでみてください。

>>【保存版】Xiaomiを安く買う方法・セール情報まとめ 

Redmi note 11 Pro 5Gの特徴

Redmi note 11 pro 5Gは「Redmi noteの快進撃!」と銘打ち2022年5月に発売されました。

ミドルスペックながら1億画素のメインカメラを搭載しています。

Redmi note 11 pro 5の特徴をまとめると下記のとおり。

Redmi note 11 5Gの特徴

・1億画素のメインカメラ
・67W爆速充電で15分で50%チャージ
・120Hz対応の鮮やかな6.67インチディスプレイ
・FeliCa/おサイフケータイに対応
・5G対応!すべてのキャリアで利用できる

そのまま撮るだけでキレイな写真に

Redmi note 11 Pro 5Gの3眼カメラはそのまま撮るだけでキレイな写真がとれるため、ついついスマホで写真を撮るのが楽しくなります。

1億800万画素 広角カメラ
 f/1.9 2.1μm 9-in-1 スーパーピクセル 
800万画素 超広角カメラ
 f/2.2 118 ° FOV 
200万画素 テレマクロカメラ
 f/2.4 AF

白色に飛んでしがちな雲もキレイに再現できています。

背景もいい感じにぼけてます。

before画像after画像

AIありはビビット感が強めになります。

マイクロカメラで撮影も質感をしっかり再現できています。

りくたろ
りくたろ

ミドルスペックのスマホの中ではカメラ性能が頭ひとつ抜けている印象です。

大容量5000mAh+67w急速充電でバッテリーの心配なし

Redmi note 11 Pro 5Gの充電は爆速です。

67Wの急速充電に対応し、15分で約50%までチャージできました。

実際にバッテリー残1%から67W急速充電したときの充電スピードは下記のとおり。

充電時間バッテリー
5分15%
10分32%
15分47%
20分60%
25分73%
30分84%
35分92%
40分97%
43分100%

5000mAhの大容量バッテリーが40分ちょっとで充電完了。

りくたろ
りくたろ

この爆速充電に何度も助けられました。

120Hz対応の鮮やかな6.67インチディスプレイ

Redmi note 11 Pro 5Gは鮮やかな大型ディスプレイを搭載しています。

ディスプレイの特徴

・6.67インチのフルHD+有機EL
・120Hzリフレッシュレートに対応
・1200 nit ピーク輝度で屋外でも見やすい

Redmi note 11 Pro 5Gのディスプレイは発色が鮮やか。

いま使用しているスマホが2年前の液晶ディスプレイなら、その違いに感動するレベルです。

FeliCa/おサイフケータイにも対応

おサイフケータイ

Redmi note 11 pro 5はおサイフケータイにも対応。

モバイルSuica、nanacoなど複数の電子マネーをスマホで使用することができ、財布に複数のカードを入れる必要がなくなります。

 

5Gにも対応!すべてのキャリアバンドで利用可

Redmi Note 11 Pro 5Gは4大キャリアすべてで使用でき、次世代規格の5Gバンドにも対応します。

りくたろ
りくたろ

docomo、au、softbank、楽天
すべての回線でつながるよ!

  

Redmi Note 11 Pro 5Gの対応バンドは下記のとおり。

2G:GSM850 900 1800 1900 MHz
3G:WCDMAB1/2/4/5/6/8/19
4G:TDD-LTEB38/40/41(2545-2650MHz)/42
4G:FDD LTEB1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28
5G(Sub6)n3/n28/n41/n77/n78

  

参考までに各キャリアのバンド(周波数帯)はこちら。

NTTdocomo 対応バンド

4G:band1(◎)、3(◎)、19(◎)、21(×)、28(◎)、 42(◎)
5G:n78(◎)、n79(×)

<docomo回線おすすめ格安SIM>
IIJmio OCNモバイル ahamo

  

au 対応バンド

4G:band1(◎)、 3(◎) 、11(×)、18(◎)、26(◎)、28(◎) 、41(◎)、42(◎)
5G:n77(◎)、n78(◎)

<au回線おすすめ格安SIM>
BIGLOBEモバイル QUモバイル

  

ソフトバンク 対応バンド

4G:band1(◎)、3(◎)、8(◎)、11(×)、28(◎) 、41(◎)、42(◎)
5G:n77(◎)

<softbank回線おすすめ格安SIM>
Y!mobile LINEMO

  

楽天回線 対応バンド

4G:band3(◎)、18(◎)
5G:n77(◎)

<楽天回線おすすめ格安SIM>
楽天モバイル

  

Redmi Note 11 Pro 5Gは主要キャリアのバンドをすべてカバーしています。

Redmi Note 11 Pro 5Gのスペック

※横にスクロールできます

製品名Redmi Note 11 Pro 5G
価格(税込)44,800円
サイズ高さ164.2xよこ76.1x厚さ8.1mm
カラーポーラーホワイト
グラファイトグレー
アトランティックブルー
重さ202g
ディスプレイ6.67インチ フルHD+有機ELディスプレイ
解像度 2400×1800
リフレッシュレート 最大120Hz
オーディオデュアルスピーカー
OS MIUI 13(Android 11ベース)
CPUSnapdragon 695 5G
メモリ/ストレージRAM 6GB / ROM 128GB
カードスロットnano-SIM ×1
マイクロSDカード×1
リアカメラ1億800万画素(メインカメラ)
800万画素(超広角)
200万画素(マイクロカメラ)
フロントカメラ1600万画素
バッテリー5000mAh 
67W急速充電
おサイフケータイ
防水・防塵IP53

参照:Xiaomi公式ホームページ「Redmi Note 11 Pro 5G 仕様

りくたろ
りくたろ

ミドルスペックスマホでもカメラは性能がいいものがほしいという方におすすめのスマホです。

  

Xiaomi 11T/11T proを安く買う方法 まとめ

本記事ではRedmi note 11 pro 5Gを安く買う方法をまとめました。

 

Redmi note 11 pro 5Gの最安値情報

・格安SIMのMNP乗り換え

 IIJmio        39,800円→19,800円 
 OCNモバイル    42,980円→19,910円
 mineo(マイネオ)  40,920円→25,520円
 

新規契約なら

 OCNモバイル 42,980円→19,910円
楽天モバイル 実質17,980円

・スマホのみ購入なら
 Amazon・楽天のセール狙い
 44,800円→42,560円

 

最安値はIIJmioのMNP乗り換えで19,800円。

2万円以下でゲットできればめちゃくちゃおトクです。

コスパ抜群のRedmi note 11 pro 5Gを安く購入して、ミドルスペックではトップクラスのカメラ性能をぜひ体感してみてください。

【Redmi Note 11 Pro 5Gレビュー】カメラ性能&コスパを求める人に最適なスマホ【忖度なし】IIJmioユーザー100人に聞いた口コミ・評判まとめ【15分で申し込み】IIJmioにMNP乗り換えする全手順最安値はIIJmioで980円!Redmi Note 11をセールで安く買う方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA