
貧血ぎみなので鉄分を多く摂りたい。
手軽に鉄分補給できる食べ物はないの?
貧血ぎみで鉄分不足に悩んでいる女性って多いですよね。
飽食の時代と言われる現代においても、鉄分の摂取量は足りていないことがわかっています。
2018年(平成30年)の国民健康・栄養調査の鉄1日の摂取量の平均値は20~39歳の女性で6.6ミリグラム。
公益社団法人 千葉県栄養士会:「若い女性は大切な鉄分が不足しています」
食事摂取基準(2020年)の鉄の1日の推奨量は成人女性10.5ミリグラム(月経あり)。
そんな女性の鉄分不足の悩みを手軽に解決できるフルグラが登場しました。
それがCalbee Granola+「鉄分&8種のビタミン」。
- 1食50gで1日分の鉄分6.8mgが摂取できる
- さらに8種のビタミンが1日必要量の半分とれる
- 彩りがきれいなWベリー入りのヨーグルト味
フルグラにはいろいろ種類がありますが、 1食50gで1日分の鉄分を摂取できるのは「グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」だけ。
またリニューアル前の「1日分の鉄分」では8種のビタミンが1日必要量の1/3とフルグラと変りありませんでした。
しかし「鉄分&8種のビタミン」と生まれ変わり、8種のビタミンも1日必要量の1/2にパワーアップ。
もはやマルチビタミンといっても過言ではないフルグラです。
今回の記事では、カルビー「グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」をレビューしていきます。
[itemlink post_id=”8195″]
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」の栄養成分
「グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」の栄養成分です。
本家のフルグラと比較してみます。
「グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」にノーマルフルグラの1.3倍の1食50gあたり鉄分が6.8mg入っています。
「鉄分&8種のビタミン」50gで、20~30代の女性の1日の鉄分の平均摂取量6.6㎎(国民健康・栄養調査2018)とほぼ同量を摂取できます。

これにあと2食をいつも通り食べれば、鉄分の1日推奨量の10.5mgは大丈夫そうだね!
「グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」は、実はビタミンもパワーアップしています。
リニューアル前の「1日分の鉄分」では8種のビタミンはフルグラと同じ1日必要量の1/3でした。
それが「鉄分&8種のビタミン」に生まれ変わり、8種のビタミンが1日必要量の1/2へ増量。
つまりフルグラ比で8種のビタミン量が1.5倍になっています。
フルグラと比べて1.5倍になった8種のビタミンは下記のとおり。
- ビタミンA
- ビタミンD
- ビタミンB1
- ナイアシン
- ビタミンB6
- ビタミンB12
- 葉酸
- パントテン酸

鉄分だけじゃなくビタミンもしっかりとれるんだねっ!
「グラノーラ+ 鉄分&8種のビタミン」1食50gで1日に必要な栄養がどれくらいとれるかはこちらをチェック↓
栄養(50gあたり) | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | コレステロール | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 | カリウム | カルシウム | リン | 鉄 | ビタミンA | ビタミンD | ビタミンB1 | ナイアシン | ビタミンB6 | ビタミンB12 | 葉酸 | パントテン酸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グラノーラプラス
1日分の鉄分
![]() |
223kcal | 3.9g | 8.4gg | 0mg | 35.2g | 30.7g | 4.5g | 0.3g | 161mg | 17mg | 88mg | 6.8mg | 385μg | 2.75μg | 0.6μg | 6.5mg | 0.65mg | 0.6μg | 120μg | 2.4mg |
1日に必要な割合 | 10.1% | 4.8% | 13.5% | 0% | 11.0% | 10.2% | 23.7% | 4.1% | 5.8% | 2.5% | 9.8% | 100% | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% |
※1日に必要な栄養素は栄養素等表示基準2015を参考にしています。
公益財団法人「日本健康・栄養食品協会」栄養素等表示基準値
グラノーラプラス 「鉄分&8種のビタミン」の具材
フルグラとグラノーラプラス 鉄分&8種のビタミンの具材を比較してみました。
フルグラ |
グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン |
---|---|
トッピング | |
いちご りんご パパイヤ レーズン かぼちゃの種 |
ブルーベリー ラズベリー レーズン |
グラノーラ生地 | |
オーツ麦 ライ麦粉 玄米粉・米粉 小麦ふすま・小麦粉 コーンフラワー アーモンド ココナッツ |
オーツ麦 ライ麦粉 玄米粉・米粉 小麦ふすま・小麦粉 コーンフラワー アーモンド ココナッツ |
フルグラからイチゴ・リンゴ・パパイヤ・かぼちゃの種がなくなり、鉄分&8種のビタミンではブルーベリー・ラズベリーとWベリーが入っています。
「鉄分&8種のビタミン」の味はヨーグルト風味
こちらがグラノーラ+鉄分&8種のビタミン。
ラズベリー、ブルーベリーのWベリーが彩りをそえています。
鉄分&8種のビタミンはヨーグルトテイスト。
ヨーグルト味のラムネ菓子「ヨーグレット」に似たヨーグルト風味です。
リニューアル前の「1日分の鉄分」に比べ、あっさりしたヨーグルトテイストになり食べやすくなりました。
ザクザク噛んでいるとヨーグルト風味のあとに香ばしさも感じます。
ベリーだけ食べてみるとしっかりとした酸味があり、これが全体のアクセントに。
鉄分や8種のビタミンをとっている感じは全然しませんが、これで鉄分とビタミンがしっかりとれているなんて感動です。
ヨーグルト風味なので、牛乳よりヨーグルトとあわせる方が相性Goodです。
これでカルシウムもカバーできますね。
[itemlink post_id=”8195″]
他の鉄分補給食品との比較

「グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」と他の鉄分補給食品を比較しました。
「1日分の鉄分の飲むヨーグルト」や「チョコラBB Feチャージ」はドリンクなので、より気軽に鉄分補給したい方に向いています。
またコスパよく鉄分補給したい方にはサプリメントがベスト。
「ディアナチュラ 鉄×マルチビタミン」は他の鉄分補給食品に比べて、鉄分1mgあたりのコスパが圧倒的に安いです。
しかし、サプリメントやドリンクではお腹がふくれません。
カロリーをあまり気にせず、おいしくお腹も満たしながら鉄分も摂取したい方には「グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」がおすすめ。

1食の食事として鉄分補給したい方には、 「鉄分&8種のビタミン」 がピッタリだね!
[itemlink post_id=”8195″]
グラノーラプラス 1日分の鉄分 まとめ
本記事では「Calbeeグラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」をレビューしました。
価格は1袋450gで570円。
1食あたりで計算すると、フルグラより高めの1食50gで65円ほどです。
それでも1食65円はコンビニおにぎり半分の値段なのでコスパは抜群。
1食50gで鉄分6.8㎎に加え、8種のビタミンも1日必要量の1/2摂取できて栄養&ビタミンはフルグラ史上最高に仕上がってます。
「グラノーラプラス 鉄分&8種のビタミン」は、忙しい毎日のなか、手軽に鉄分&ビタミンを摂取したいという女性の味方になってくれるフルグラですね!
公式サイトはこちらから>>>「カルビー グラノーラプラス」
[itemlink post_id=”8195″]
[…] 【Calbeeグラノーラプラス 1日分の鉄分】フルグラで手軽に鉄分補給 […]