この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、売り上げの一部が当サイトに還元されることがあります。
こんにちは!フルグラ大好きりくたろです。
フルグラはカップラーメンよりも調理時間が少ないうえ、栄養バランスもバランスもばっちり。
そんなフルグラにサントリーのBOSSとコラボした商品が数量限定で発売されました。
その名も「フルグラ・カフェラテテイスト」。
フルグラ カフェラテはBOSSとのコラボによりビターなフルグラになってます!
フルグラ・カフェラテテイストとは?

CalbeeフルグラとサントリーBOSSの「LATTE BASE」がコラボしたフルグラがフルグラ・カフェラテテイストです。
「ラテベース甘さ控えめ」で作ったカフェラテをイメージして作られたフルグラです。
フルグラとカフェラテを飲むターゲット層や食べるシーンが重なり合うのでコラボしたようです。
確かに、フルグラ食べながらコーヒーをよく飲みます。
カフェラテではないですが。
フルグラに牛乳をかけてコーヒーを飲んでいると、フルグラ食べながらカフェラテ(牛乳+コーヒー)飲んでるのと胃の中ではたぶん同じです。
フルグラ・牛乳・コーヒーが1つにまとまったのがカフェラテテイスト。
フルグラがコーヒーのBOSSとコラボすることによりビター=苦みという新しい味覚を手に入れました。
そんなわけで今回はフルグラ カフェラテをレビューしていきます。
フルグラ・カフェラテの栄養

フルグラ・カフェラテの栄養成分表示です。
これだけ見てもよくわからないので、本家のフルグラと比較してみます。

栄養(50gあたり) | フルグラ | フルグラカフェラテ |
---|---|---|
エネルギー | 220kcal | 225kcal |
たんぱく質 | 3.9g | 4.1g |
脂質 | 7.7g | 8.8g |
コレステロール | 0mg | 0mg |
炭水化物 | 36.1g | 34.9g |
糖質 | 31.6g | 29.9g |
食物繊維 | 4.5g | 5.0g |
塩分相当量 | 0.3g | 0.3g |
カリウム | 135mg | 163mg |
カルシウム | 16mg | 14mg |
リン | 83mg | 92mg |
ビタミンA | 257μg | 257μg |
ビタミンD | 1.84μg | 1.84μg |
ビタミンB1 | 0.40mg | 0.40mg |
ナイアシン | 4.4mg | 4.4mg |
ビタミンB6 | 0.44mg | 0.44mg |
ビタミンB12 | 0.80μg | 0.80μg |
葉酸 | 80μg | 80μg |
パントテン酸 | 1.6mg | 1.6mg |
カフェラテとフルグラを比較すると、カロリーはほぼ同じ。
脂質がフルグラより1割増し。
ただフルグラの脂質は多くないのでそんなに問題にならない。
ビタミンA 、ビタミンD、ビタミンB群の値は全く同じです。
フルグラ1食50gで1日の1/3がとれるという8種のビタミンは、カフェラテテイストになっても変わらずです。
ただ、気になることがあります。
成分表示をよくみると鉄分の記載なし。
鉄分ゼロってことはないけど、本家のフルグラと比べるとレーズンが入っていないせいか少ないことは確かです。
女性に不足しがちな鉄分が少ないっていうのはマイナスポイントです。
フルグラには鉄分がたくさんはいっているのに。
フルグラカフェラテテイストに鉄分は期待できないようです。
参考までに本家のフルグラ1食50gで1日に必要な栄養がどれくらいとれるかをのせておきます。
栄養成分表示 | 1食50gあたり | 1日に必要な割合 |
---|---|---|
エネルギー | 220kcal | 10% |
たんぱく質 | 3.9g | 4.8% |
脂質 | 7.7g | 12.4% |
コレステロール | 0mg | 0% |
炭水化物 | 36.1g | 11.3% |
糖質 | 31.6g | 10.5% |
食物繊維 | 4.5g | 23.7% |
塩分相当量 | 0.3g | 4.1% |
カリウム | 135mg | 4.8% |
カルシウム | 16mg | 2.3% |
リン | 83mg | 9.2% |
鉄 | 5.0mg | 73.5% |
ビタミンA | 257μg | 33.3% |
ビタミンD | 1.84μg | 33.5% |
ビタミンB1 | 0.40mg | 33.3% |
ナイアシン | 4.4mg | 33.8% |
ビタミンB6 | 0.44mg | 33.8% |
ビタミンB12 | 0.80μg | 33.3% |
葉酸 | 80μg | 33.3% |
パントテン酸 | 1.6mg | 33.3% |
※1日に必要な栄養素は栄養素等表示基準2015を参考にしています。
公益財団法人「日本健康・栄養食品協会」栄養素等表示基準値
カフェラテテイストの味

カフェラテテイストの味はどんな感じなのか?
まずは、カフェラテテイストの具材をチェック。
フルグラに入っていたパパイヤ、レーズンが入っていません。
あとはフルグラと同じです。

開封してカフェラテの香りがただようのかと予想していましたが、そうでもない。
少し甘い香りがするだけでフルグラとそんなに変りないです。
カレーグラのときは、開封したとたんにカレーの香りがプンプンしていましたが、カフェラテテイストは香り控えめです。

フルグラと共通のいちご、りんご、かぼちゃがあります。
カフェラテテイストはグラノーラのみに味付けがされており、いちご、りんご、かぼちゃはフルグラのまんまです。
食べてみると、子どものころ駄菓子でよく食べていたムギムギに似ている。
ムギムギの甘さを控えて苦みを強めにした味です。
苦みがきいたフルグラは意外にマッチします。
その苦みにリンゴやいちごの酸味がプラスされてお上品なフルグラに。
スーパーで売ってる安いチョコケーキは、ただ甘いだけです。
有名なケーキ屋さんのチョコケーキは、甘さに加えてチョコのビターやベリーの酸味がマリアージュしてますよね。
フルグラカフェラテテイストはそんな感じ。
甘さと苦みと酸味が口の中で絡み合います。
フルグラ カフェラテ美味しいです。
フルグラカフェラテに牛乳をかける

フルグラカフェラテをそのまんま食べるとそれはそれで結構イケてますが、なんか違和感がありました。
そう。カフェラテテイストなのにカフェラテっぽくないんです。
よくパッケージをみると「牛乳をかけてカフェラテテイスト」でした。
牛乳かけてないとカフェラテではなくコーヒー。
牛乳をかけてはじめてカフェラテになります。

さっそく牛乳をかけて食べる。
そのまま食べた時と全く違う。
グラノーラにコーティングされていたコーヒー味がミルクにとけてカフェラになりました。
そのまま食べるとコーヒーの苦みがありますが、牛乳をかけると苦みがマイルドになります。
「どうだ~マイルドだろぉ~。」
そういえば、スギちゃん最近TVで見かけませんね。
フルグラカフェラテテイストがすごいのはそのまま食べた時と、牛乳をかけたときで表情を変えることです。
ノーマルフルグラは、フルグラと牛乳が足し算です。
フルグラカフェラテテイストはカフェラテフルグラと牛乳がかけ算になった感じです。
コーヒーテイストのコーティングがミルクに溶けて、ミルクがカフェラテになります。
フルグラ・カフェラテの口コミ
フルグラ・カフェラテテイストの口コミをまとめてみました。
まとめると、フルグラカフェラテテイストは旨いということですね。
まとめ

今回は、カルビー×ボスのコラボしたフルグラカフェラテテイストをレビューしました。
食べてみた結果はこんな感じです。
フルグラカフェラテテイストはフルグラシリーズにはあまりない「苦み」をとりいれています。
コーヒー好きにはたまらない苦みでおいしいです。
またそのままで食べた時と、牛乳をかけたときに結構テイストが変わります。
コーヒーの苦みが牛乳と混ざることによりマイルドになりカフェラテになります。
牛乳をかけるだけで表情をかえるので飽きのこなさは☆4つ。
カロリーは栄養バランスはフルグラとほぼ同じ。
ただ女性に必要な鉄分が少ないため☆半分マイナスです。
価格は1袋600gで720円くらい。
ノーマルのフルグラ1袋800gと同じ価格なのでちょっと割高。
フルグラ・カフェラテは1食50gあたり約50円です。
フルグラ カフェラテは数量限定でスーパーではもう見かけなくなりましたが、まだAmazonなどのネットショッピングでは販売しています。
ビターなフルグラを食べてみたい方は早めに注文しましょ!
[…] ・【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]
[…] ・【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]
[…] ・【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]
[…] ・【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]
[…] ・【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]
[…] ・【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]
[…] 【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]
[…] ・【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]
[…] ・【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]
[…] ・【フルグラ・カフェラテ】BOSSとのコラボでビターなフルグラに! […]