この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、売り上げの一部が当サイトに還元されることがあります。

プライムデーでお得に買い物するには何をすればいいの?
キャンペーンも色々あるみたいだけどよくわからない。
こんな疑問を解決します。
年に1度のプライム会員だけが参加できるAmazonのビックセール「プライムデー」。
2023年7月11日(火)0:00
~7月12日(水)23:59
※7月9~10日には先行セールを実施
48時間限定のプライムデーはキャンペーンが満載すぎて、何をすればお得になるのかわかりにくいですよね。

はじめてプライムデーに参加したときは、よくわからないまま終わってしまったよ…
そこで本記事では、Amazonで年間30万円以上買い物してる筆者が「プライムデー」で実践している
をわかりやすく紹介していきます。
・最大15%還元ポイントアップキャンペーン
・最大5万円分が当たるスタンプラリー
・聞く読書Audibleが3か月無料
・Kindle unlimitedが3カ月間無料
・Music unlimitedが4ヶ月無料
・Kindle本最大70%OFFセール
・最大30%還元 本のポイントキャンペーン
※タップして気になるところまでジャンプ
ポイントアップキャンペーンを利用すれば、セール特価からさらに最大15%分もお得に購入できます。

安くなってない商品まで安くなる!
▼先行セールとプライムデー本番の違いについて知りたい方はこちら

いますぐセール会場に行きたい方はこちらから
年に一度のビックセール
本当に安くないのか?タイムセール祭りと比較
プライムデーは本当に安いのか?気になりますよね。
そこで、毎月開催されているAmazonタイムセール祭りと比較してみました。
※表は横にスクロールします
プライムデー2023 | タイムセール祭り | |
---|---|---|
開催時期 | 7月11~12日 平日の48時間 | 毎月 3日間 |
参加条件 | プライム会員のみ | どなたでも |
セール価格 | 例:Fire TV Stick 4,980円→ 1,980円 | 例:Fire TV Stick 4,980円→ 2,980~3,980円 |
キャンペーンの比較 | ・最大10,000ポイント還元 ・最大5万円分が当たるスタンプラリー ・聞く読書Audibleが3か月無料 ・Kindle unlimitedが3カ月間無料 ・Amazon music unlimitedが4ヶ月無料 ・Kindle本最大70%OFFセール | ・最大5,000ポイント還元 ・Kindle Unlimitedが1カ月無料 ・聞く読書Audible1ヶ月無料 ・Amazon music Unlimitedが1か月無料 |
タイムセール祭りと比較してみると、年に1度のプライムデーへの力の入れ具合がケタ違いあることがわかります。
実際にセール価格もタイムセールより安くなります。

2022年のプライムデーで一番売れた「Fire TV Stick」でセール価格を比較してみました。
プライムデー2022 | タイムセール祭り | |
---|---|---|
Fire TV Stick セール価格 | 4,980円→1,980円 | 4,980円→ 2,980~3,980円 |
タイムセール祭りでは2,980~3,980円だったのに対し、プライムデーでは1,980円と年間の最安値に。
さらにここから、ポイントアップキャンペーンで最大15%分もポイント還元されます。
プライムデーでは、ほかにも100万点以上のアイテムがセール特価となり、セール対象品も圧倒的に多いです。

やっぱりプライムデーは安いねっ!
年に一度のビックセール
【重要】プライムデー2023でお得に買い物する5ステップ

プライムデーで、お得に買い物するには「ポイントアップキャンペーン」を使いこなすことが重要です。
下記の5ステップをするだけで、セール特価からさらに最大15%分もお得に買い物できます。
- キャンペーンにエントリー
- プライム会員になる(+3%)
- Amazonショッピングアプリから購入(+0.5%)
- Amazon Mastercardでのご購入(+4%)
- Amazonデバイスの購入分は+7.5%

セール特価をそのまま買うだけだともったいないよ
手順をわかりやすく解説していきます。

セール特価からさらにお得に買うために、ポイントアップキャンペーンが重要です。
7月9~12日のセール期間内に合計10,000円以上の買い物をすると、最大15%(最大10,000円分まで)のポイント還元がゲットできます。

ただしエントリーしておかないと、ポイント還元がもらえないため、忘れないうちにエントリーしましょう。
▼ポイントアップキャンペンのエントリーはこちらから
最大15%のポイント還元

プライムデーはプライム会員しか参加できません。
プライム会員は配送料が無料になる上に、プライムデーでのポイント還元が+3%もアップ。
会員になると送料無料だけでなく、プライムビデオで映画・ドラマが見放題と年会費以上の価値があります。
・送料無料
お急ぎ便・日時指定便がいつでも無料
・プライムビデオ
映画やアニメが見放題
・プライムミュージック
200万曲以上が聴き放題
・プラムリーディング
対象の雑誌・マンガが読み放題
・プライム・フォト
容量無制限で写真を保存し放題
・会員限定先行タイムセール
タイムセールに30分早くアクセス

これだけ特典があって、年会費4,900円はお得すぎっ!
月に数回ほどAmazonで買い物するなら、入っていない方が損をするくらいのサービス内容です。
特典いっぱいのAmazonプライムは、30日間無料で体験できます。
30日間無料

無料体験中でもプライムデーに参加できるよ。
プライムデーを機にプライム会員になろうかな?と悩んでいる方は、「プライム会員になるべきかの判断ポイント」をまとめたのであせて読んでみてください。


プライムデーで買い物するときは、Amazonショッピングアプリからの購入が鉄則です。
スマホアプリから買い物するだけで、ポイント還元率が+0.5%に。
Amazonショッピングアプリがスマホに入っていない人は、今すぐ下記からダウンロードしましょう。
ポイント還元が+0.5%

Amazon Prime Mastercardで買い物すれば、プライムデーでのポイント還元が+4%に。
通常時もAmazonでの買い物は2%還元と、普段からAmazonを利用するならもっていて損はしません。
しかも7月12日までなら、新規入会&初回利用で最大9,000円分のポイントももらえます。
年会費は永年無料

Amazonデバイス購入分はさらに+7.5%分もポイント還元に。
ポイントアップキャンペーンは、セール期間内に10,000円以上の購入が必要ですが、Kindle Paperwhiteの購入ならそれだけで達成できます。
Amazon Mastercardがあれば最大15%分、なくても11%還元+クレジットカードのポイント還元分お得に。

Amazonデバイスは年間で一番安くなっているうえに、+7.5%のポイント還元なんてお得すぎる!
ポイントアップキャンペーンにおける注意点は「ポイントアップキャンペーンわかりやすく解説」にまとめたので、あわせて読んでみてください。

【知らないと損】プライムデー限定のお得なキャンペーン

プライムデーにあわせて開催される超お得なキャンペーンをまとめました。
・最大5万円分が当たるスタンプラリー
・Kindle unlimitedが3カ月間無料
・Amazon music unlimitedが4ヶ月無料
・聞く読書Audibleが3か月無料
・集英社の超人気漫画が50%ポイント還元
・Kindle本 最大70%OFFセール
・最大30%還元 本のポイントキャンペーン
それぞれの内容をわかりやすく紹介してきます。
【最大5万円分】当たるスタンプラリー

プライムデーでは10人に1人に、500ポイント(最大50,000ポイント)が当たるスタンプラリーを開催しています。
7/19までに5つスタンプを全て集めれば、50,000円分のポイントがもえらえるかもっ!
期間 | 2023年6月21日 ~7月19日 |
参加方法 | ①スタンプラリーにエントリー ②期間中に5つのスタンプを集める ③期間中に「✔Prime」配送商品を2,000円以上購入 ※当選した方にはスタンプラリー終了後60日以内にメールで連絡 |

スタンプを集めるのはすごく簡単だよ。
スタンプラリーの内容は下記の5つ。

①ポイントアップキャンペーンにエントリー
②AmazonMusicプライムの楽曲を聴く
③Prime Videoの対象作品を観る
④Prime Readingを読む
⑤ほしいものリストに商品を追加する
プライム会員であれば、すぐにスタンプを集められる内容ばかり。
スタンプラリーは7月19日までですが、スタンプラリー&ポイントアップキャンペーンへのエントリーは7月12日までなので気をつけて。

ちなみに対応するスタンプを1つ以上集めると、
- Fire TV Stick 4K Max
- Echo Show8
- 1万円分のKindle本クーポン券
- いきものがかり限定ライブチケット
が当たるダブルチャンスも開催中。
10人に1人当たるスタンプラリーに、いますぐエントリーしておきましょう!
最大50,000ポイント当たる

10人に1人なら当たりそう!
50,000ポイント当たれば欲しいものがいっぱい買えるね。
▼スタンプラリーの参加方法・注意点が気になるは、あわせて読んでみてください

kindle unlimitedが3ヶ月無料【7/12まで】

対象 | Amazonプライム会員 |
期間 | ~2023年7月12日まで |
200万冊以上の本が読み放題のKindle unlimitedが3ヶ月2940円→0円(税込)のキャンペーンを実施中。
史上初の3か月無料キャンペーンは、2023年7月12日まで。

KindleUnlimitedに加入すれば、ビジネス書から漫画・雑誌まで気になった本が好きなだけ読み放題。
もやは図書館をそのまま持ち歩いているかのよう。

どう考えても、3カ月無料の間に入らないと損だね!
7/12までなら3カ月無料
4カ月目からは980円(税込)かかるので、継続しないときは解約を忘れずに。

「Kindle Unlimited 会員登録を管理」から会員登録をキャンセルすれば、簡単に解約できます。
Amazon Music UNLIMITEDが4ヶ月無料

対象 | Amazonプライム会員で Amazon music Unlimitedに初めて登録する方 ※プライム非会員は3か月無料 |
期間 | ~2023年7月13日まで |
Amazon music Unlimitedに初回登録なら、今だけなんと4ヶ月無料です。
1億曲が聴き放題で通常880円/月のところ、3,120円分(880円×4か月分)もお得に!
今年で一番お得な4カ月無料体験は7月13日までなのでお早めに。

もし気に入らなかった場合でも、「Amazon Musicの設定」から会員登録をキャンセルすれば、すぐに解約できます。
無料なのでとりあえず申し込んでも損はしません。

気分が乗らないときも、好きな音楽を聴いてテンションアップ!
7/13まで限定
>>Amazon music Unlimited 4か月無料で聴き放題

対象 | Amazonプライム会員で Amazon Music Unlimitedに登録している方 |
期間 | ~2023年7月13日まで |
すでにAmazon Music Unlimitedに登録している人を対象にしたキャンペーンも開催中。
月額1,680円のファミリープランへのアップグレードが4か月間も無料に。
※Amazon Music Unlimited利用分の月額880円は請求されます。
ファミリープランでは、最大6名まで複数端末で再生できるように。
家族が再生しているときでも、気を使うことなく自分の好きな音楽を楽しめます。
7/13まで限定

家にEcho端末が複数台あるなら、ファミリープランが便利っ!
Audibleが3ヶ月無料キャンペーン

対象 | Amazonプライム会員 |
期間 | ~2023年7月18日まで |
いま話題の本を聴くアプリ「Audible」がプライム会員限定で、通常1ヶ月無料のところ、今だけ3ヶ月無料キャンペーンを実施中。

月額1,500円×3ヶ月=4500円分が無料に。
Audibleがあれば、通勤・ウォーキング、家事をしている時間さえも読書タイム。
スキマ時間に読書でき、忙しくて本を読む時間がないと悩むこともなくなります。
プロのナレーターが朗読しているので、子どもと寝る前にハリーポッターなどを聞いて親子で楽しむこともできますよ。
7月18日まで限定

もし合わなければすぐに解約もできるので損することもないよ
Audibleの登録方法や解約方法は「Amazonオーディブル」のレビュー記事にまとめたので、気になる方はあわせて読んでみてください。

Kindle本 超人気少年マンガ50%ポイント還元

対象 | 16作品 |
期間 | ~2023年7月12日まで |
50%もポイント還元の集英社マンガキャンペーンがプライムデーの2日間限定で開催!
人気マンガが実質半額で全巻そろいます。
7/12まで限定
Kindle本 最大70%offセール【7/12まで】

対象 | Kindl本 50,000冊以上 |
期間 | ~2023年7月12日まで |
プライムデーにあわせて最大70%オフKindle本キャンペーンを開催中。
50,000冊以上のKindle本が7月12日まで最大70%オフになっています。

夏に読みたい本を安くまとめ買いするチャンスだね。
おすすめは、笑いあり、涙ありのガッシュベルと清麿の成長物語「金色のガッシュ!!」。
シリーズ累計2,000万部以上売れている人気漫画をセールでお得に買っちゃいましょう。
最大70%OFF

Kindle本は何冊持ち歩いてもカバンが重くならないから便利だよね!
【最大30%還元】本のポイントキャンペーン

対象 | どなたでも |
期間 | ~2023年7月12日まで |
プライムデーにあわせて、紙の本が最大30%ポイント還元される「本のポイントキャンペーン」を実施中。
対象はなんと5,000冊以上あり、ベストセラー本も多数ラインナップ。
おすすめは、「角川まんが 日本の歴史」。
この手の本ってセールになることがまずないですが、今回は2,391ポイントも還元。
夏休みに日本の歴史を勉強したい子供にピッタリです。
ほかにもポイント還元がアップしている本があるので一度チェックしてみてください。
7/12まで最大30%ポイント還元
【最大半額】限定クーポンを使ってお得に買おう

対象品 | ファッション・食品 家電・日用品など多数 |
期間 | ~2023年7月12日まで |
プライムデーでは期間限定クーポンを使ってお得に買える商品が盛りたくさん。

クーポンページをチェックすれば、5%~最大50%引きになる商品がいっぱい出てきます。

クーポンの使い方は、商品画面で「クーポン」にチェックを入れて購入するだけ。

クーポンにチェックを入れないと、割引が適応にならないので注意。
クーポン対象の商品ラインナップは正直、微妙なところもあります。
とはいえ自分がほしかった商品があれば、とってもお得。

クーポンを使っても、最大15%還元のポイントアップキャンペーンの対象にもなるよ
ほしかった商品やいつも使っている日用品がクーポン対象となっていないか、ぜひ一度チェックしてみてください。
最大50%引き
プライムデー2023 おすすめセール商品
プライムデーおすすめのセール商品を紹介してきます。
7月9~10日の先行セールからプライムデー特価になっているものは「先行セールおすすめセール品」にまとめています

どんな商品が安くなっているか気になる方は下記の記事にジャンルごとにまとめました

✔通常6,980円→ 3,980円
✔通常13,980円→ 8,980円
✔通常8,980円→ 3,980円
✔通常19 ,980円→ 15,980円
✔通常4,980円→ 3,480円
✔通常3,480円→ 2,530円

✔通常6,989 円→ 4,609円
✔通常5,469円→ 4,375円
✔通常2,345円→ 1,824円
年に一度のビックセール
プライムデーは安い!お得な買い方&キャンペーンまとめ

Amazonの年に一度のビックセール「プライムデー」は、下記の日程で開催されます。
2023年7月11日(火)0:00
~7月12日(水)23:59
※先行セールは7月9日(日)からスタート
本記事ではセール開始となってから慌てないように、
・セール特価から最大15%もお得になる方法
・プライムデー限定のキャンペーン情報
・お得な期間限定クーポン
をまとめました。
お得な買い方は下記の5ステップです。
- キャンペーンにエントリー
- プライム会員になる(+3%)
- Amazonショッピングアプリから購入(+0.5%)
- Amazon Mastercardでのご購入(+4%)
- Amazonデバイスの購入分は+7.5%

セール特化からさらに3.5%から15%お得になるよ!
またプライムデーだけのキャンペーンが盛りだくさん。
・最大15%還元ポイントアップキャンペーン
・最大5万円分が当たるスタンプラリー
・聞く読書Audibleが3か月無料
・Kindle unlimitedが3カ月間無料で読み放題
・Amazon music unlimitedが4ヶ月無料
・Kindle本最大70%OFFセール
気になっていたサブスクがあれば、キャンペーン中に無料体験してみてるのがお得。
Amazon music unlimitedやAudibleは無料なので損することもありません。
それではAmazonプライムデー2023を一緒に楽しみましょう!
▼プライムデー2023のセール会場はこちらから
年に一度のビックセール












